アデニウム 水不足や断水

 

 

 

アデニウムはコーデックスで砂漠の
バラと言われるぐらいで
水不足には強い植物です。

 

初心者の方などはどれぐらい
の頻度で水やりしたらいいのか
などと
いうことがわかりづらいかと
思います。

 

なかには水不足のように思えて
そうではないようなものもあります。

 

 

 

アデニウム ぶよぶよ 水不足

 

アデニウム 根本

 

アデニウム ぶよぶよになってしまった
ときは、ほとんど水不足ではなく
根腐れになっています

 

水不足の場合幹の部分が
ぶよぶよというよりも
「スカスカで少し干からびたよう」になります。
このような見た目であればたいていは根腐れではありません。

 

 

アデニウム根腐れの見た目

  • 幹がしわしわ
  • 幹の下の部分が黒くなったり
  • 幹をさわるとぐらぐらとする
  • 根が腐っている

 

このような見た目になります。
根が腐りはじめて、そこから
根本の部分にも腐りはじめてきている
状態です

 

 

アデニウム根腐れの原因

 

低温では根腐れになりやすいです。
もし水やりするとしても
冬は水やりをかなり控えるべきです。

 

わりと小さい株のアデニウムでも
2ヶ月に一度ぐらいの水やりでも、十分に耐えられます。

 

 

アデニウム 水やり 再開

 

アデニウム 蕾と花

 

アデニウムを冬に断水していた
場合はどのような時期に再開するのかというと
再開するのは4月後半あたり
おすすめできます。

 

この時期にはいると既に成長期に
さしかかり
、新しい新芽も
よくでてくることがあります。

 

アデニウムを断水していて
水やりを再開しはじめると意外にも
よく花を咲かせることがあります。

もし蕾がでてきたときなどは
リンなどの要素もよく与えておきたい所なので花を咲かせるようの液肥などを
与えておくといいです。

アデニウム 断水

 

 

アデニウムの鉢植え

アデニウムを 断水するのは
どうか、サボテンのように長期間
断水する必要性
があるのか。

 

断水は大型のものであれば
かなり長期間してもとくに問題は
起きません。

 

コーデックスといわれるものは
比較的乾燥には強いところがあり
冬の時期は半年ぐらい断水しても枯れない

です。

 

しかしまだ小さい小型のアデニウムを
長期間もの間、断水するのはおすすめできません。
小さいものだとすこし乾燥しすぎて
問題がでてくることもあります。

 

それとアデニウムは冬にはかならず断水が
必要というわけではなく、室内であると
ある程度の期間を置いて水やりしても
とくに枯れるということはない
です。

 

アデニウム 水不足や断水と同じカテゴリ