クワズイモ 根腐れや再生方法
大きな葉で人気の観葉植物の
クワズイモ 。
まだ観葉植物を、育てた事のない方は
芋の部分がブヨブヨになって折れたということに
なってしまうこともあるかもしれません。
クワズイモ 折れたほとんどの場合は、
- 根 腐れか
- 芋の部分が腐ってブヨブヨに
なっているのが原因です。
クワズイモ 根腐れ
根 腐れは地上部分から始まるのでは
なく用土の中で腐りはじめるので
初心者には分かりにくいかもしれません。
大抵はクワズイモが用土に固定されずぐらぐらとしてきます。
根腐れはそのまま放置していると
芋の部分がブヨブヨになって最終的には
折れてしまいます。
まずクワズイモが 根腐れになってしまった場合の症状がどのように
変化していくのかをみていきます。
クワズイモ 芋や茎 曲がる
根腐れはそのまま放置していると
茎といいますか芋の部分が曲がりはじめます。
これもある程度は芋の部分が腐って
きているかもしれないので
はやめに、用土付近をの芋の部分を
触ってみてチェックしたほうがいいです。
芋を触ってみて、そこまでぐらぐらして
いないと、根 腐れではないかも
しれないので経過をみます。
クワズイモ 芋や茎が垂れる
次に茎や芋の部分 が 垂れてきます。
こうなってしまうと、かなり全体的に
芋か腐ってきている可能性があります。
復活は難しいかもしれません。
クワズイモ 倒れる
最終的には芋の部分に腐食が広がりほとんどが
腐るので重さを支えきれず芋ごと
ずるっと倒れるということになります。
こうなると、大抵はほとんどの場合は
復活は難しいです。
次にクワズイモが腐ったり、 根 腐れになる原因です。どちらも
上で書いたような症状になります。
クワズイモ 寒さ
クワズイモ は沖縄などでは路地植えでも
も問題はないですが、本土では寒さには耐えることができません。
場所によっては耐えることもできますが、
基本的に耐寒性があまりないので
冬に水やりすることによって
根 腐れによくなります。
室内で育てているのであれば
とくに問題はないはずです。
クワズイモ ナメクジ
クワズイモの汁というか、水をだしますが
このためか、外で育てるとナメクジ
がよくはってきます。
5 6月頃の梅雨時期に外のじめじめとした
ような、ところに出すとナメクジがはってくることも
あるので要注意。
ナメクジにいもをはい回されると
その部分からよく腐ってきます。
クワズイモ 再生方法
クワズイモ 根 腐れ 復活させるのは
初期段階であればそこまで難しくはないです。
初心者でも比較的簡単にできますが
復活には、かなりの時間がかかります。
根腐れ復活方法を簡単に紹介しておきます。
クワズイモ 再生方法 根腐れ カット
まず、 根 腐れ から復活させるのは
用土から株全てを引き抜き
腐った根の部分を完全に取り除きます。
根は成長に必要なように思えますが
全てを取り除く必要があります。
かなり大部分をカットして取り除くことに
なるかと思います。
クワズイモ 再生方法 芋を切る
次に腐っていない部分まで
芋 を 切ります。
これはかなり大部分を切り取る必要があります。
なかが黒くなっていると腐って
いますので、完全になくなるまで
何度か切る必要があります。
黒くなっている部分をのこしていると
正常な部分にまで、腐食してきます。
この後切り口を完全に乾燥させて、用土に
植え付けると完成です。
乾燥するののはそれなりの時間が
かかります、2週間ぐらいは乾燥させる
必要性があり。
発根するのにもそれなりの時間がかかります。
植え付けてから発根を、確認できたら
普通に水やりして管理します。
クワズイモ 根腐れ 放置
面倒なので、根腐れをカットなどをせずに
放置してみるとどうなるのか
残念ながら、放置していると
ほぼ確実に枯れてしまいます。
ただし、丸いような小株が残っていると
来年の春には復活してくることも希にあります。
もし小株を見つけたら
捨てずに、植え付けてそのまま外で
管理してみてください。
TAGS:害虫, 挿し木, 枯れる, 根腐れ, 育て方
クワズイモ 根腐れや再生方法と同じカテゴリ