アオキ 成長速度 育て方

学名 Aucuba japonica.
属名 アオキ属
原生地 日本
幹、茎の形状 幹も緑
葉の形状
種、果実、花 果実は赤く熟す
類似
殖やし方 挿し木

 

アオキの画像

アオキ(Aucuba japonica.)はミズキ科のアオキ属の常緑低木。
本州(中国地方以外)、四国(東部)に分布する。低地の川沿い
野山のやや湿った場所
などに多く見受けられる。
樹高は2m~3m、開花期は3~5月花は雌雄異株。
果実は長楕円形で、12月~5月に赤く熟す。
斑入り種やヒメアオキなどの種がある。

 

栽培的地は東北以南、丈夫で放任していても良く育つ
散り斑の斑入り種はよくみかけるが、別の斑の入り方をする種も
多く存在する。

 

アオキ 成長速度

成長速度はそこそこ、といってもかなり早いような庭木に比べると
それほどでもない成長速度、管理はしやすい。

もともと半日陰や日陰をやや好む種なので
日光の当たる場所においてもそこまで成長速度が
早くなるということはない

斑入り種は7~8月に直射日光にあたる場所に
植えられているものは、よく葉焼けで枯れている
所をみかける

あまり成長させたくない場合は、半日陰や日陰で
そこそこ綺麗にそだつ。

 

アオキの育て方

アオキの葉 画像

植え替え

5月~6月が適季。
鉢植えの場合は、鉢に根が張り鉢底から根が出て、根づまりを
起こしそうになると、植え替える必要がある。
鉢から根ごと抜き出した後、根を痛めないように
用土を1/3程度落とし、1回りサイズが大きい鉢
植え替えるか、株分けを行う。
鉢底には少量の鉢底石を入れて、水はけの良い用土で植え替えを行う。
用土の配分は、赤玉土:6 腐葉土:4


置き場所

アオキはよく高木の下などに自生し半日陰を好む植物なので
半日陰で育てる。斑入り種は、夏場には強い日光には
長時間当てないようにする。

 

水の与え方

4月~9月は水やりの頻度を多めに用土が乾いたらたっぷりと水を与える。
冬期は水やりの頻度を少なめに行う。

 

肥料

特に不要であるが、良く成長させたい場合は肥料を施す。
5~9月の間に有機質肥料を2ヶ月に一度用土の2、3箇所に施す。
有機質肥料は埋め込んだほうが効果が出るので用土に埋め込む。

 

害虫

アオキ 害虫

春先に新葉のところにアブラムシや他の虫が良くつく、捕殺し
良く洗って駆除するか、用土にオルトラン錠剤を施す。

増やし方

植え替え時に挿し木で殖やす。
発根しやすく、簡単に増える。

アオキ 成長速度 育て方と同じカテゴリ

 

 

アオキ 値段


  • アオキ 斑入り 0.8m 15cmポット 苗

    2035円

  • 【お得な3本セット】斑入り青木(フイリアオキ) 5号 苗木【苗木 植木 庭木】

    6600円

  • 斑入り青木(フイリアオキ) 苗木 根巻き苗 樹高30cm【青木 苗木 植木 庭木】

    1980円