コウモリラン 貯水葉 茶色 切ってもいい?

 

コウモリランの画像

コウモリランは最近は園芸店
でも、ある程度の大きさのものが
数百円ぐらいで売られるように
なってきました。
少し前までは千円ぐらいで売られていたのですが種類はビフルカツムかと思います。

 

なかには、もともと貯水葉が
ついているものまで売られています。
わりと小さいものでも貯水葉がつき始めます

 

コウモリランは実は貯水葉が
盾のような形をしているので
わりと魅力があるような植物だと思うのですが。
とくにヘゴ板などにつけて
壁に飾ったときなどが。

 

しかし、あまり興味のない方などももしかしたら多いかもしれません。

コウモリランの貯水葉を取ってしまっても
とくに枯れるということには
なりません
ので、美観を損なうというので、取りたいかたは取ってもいいかと思います。

 

貯水葉の部分はかなり根がついているのでここを
取り除いてしまうと成長速度はやや遅くなってしまうことになります。

健康的に育てたい場合は
取らないほうがいいです。

 

 

 

コウモリラン 貯水 葉 茶色

 

コウモリラン 貯水 葉 茶色

 

コウモリラン 貯水葉 取ってしまった
というひとは貯水葉が茶色い色をしているので枯れたように見えてしまって
切ってしまったほうがいいと
おもって取り除いたひとも多いはずです。

 

コウモリランの貯水葉というのは種類によって
ある程度が茶色になってしまうものが普通です。
よく売られるビフルカツム。
などは貯水葉は茶色になります。

ほとんどの観葉植物初心者の方は
ビフルカツムを購入すると思うので
貯水葉は茶色です。

 

例え茶色になったらとしても枯れた
というわけではありません。
茶色になった貯水葉からでも普通に
新しい小株がでてきます

 

写真のように種類によっては緑色のものもあります。

 

コウモリラン リドリー 貯水葉

 

コウモリラン ワンダエ 貯水葉

 

 

コウモリラン 日焼け

 

コウモリラン 日焼け

これは貯水葉のことではありませんが
コウモリランは日焼けになってしまって葉が茶色になる
ということもあります。
園芸では葉焼けといいます。

 

コウモリランの日焼けは
ほとんどは急な日照変化で葉が
焼けたような姿
になります。

主に室内で冬に育てていたものを
春先などに外にだすことに
よってよく日焼けがおこります。

 

 

室内であると窓ごしでもよく
日光をあてて育てるかと思いますか
外で日をあてるのとはかなり違いますの
でそのまま外に出して直射日光を
あてると日焼けになります。

 

 

日焼けの対処

日焼けになったコウモリランは
すぐには枯れることはないです。
半日陰のような場所に移動するべきですが
他のことはなにもする必要はないです。

日焼けした葉はは見た目が
悪いところがありますが
少しは成長に役立つのですぐには
切らずに残しておきます。

コウモリランの成長時期になってある
程度新しい葉が出てきてから
日焼けした葉をカット
します。

コウモリラン 貯水葉 茶色 切ってもいい?と同じカテゴリ

 

 

コウモリラン ワンダエ 値段


  • コウモリラン ワンダエ 板付 (ビカクシダ プラティセリウム 観葉植物 おしゃれ インテリア 吊り下げ 壁掛け 大型 室内 Platycerium wandae spore)

    8857円

  • (現品) コウモリラン ワンダエ 'ドワーフ' メリクロン苗 (No.41076) (ビカクシダ プラティセリウム 観葉植物 おしゃれ インテリア 吊り下げ 壁掛け ミニ 小型 大型 室内 Platycerium wandae 'Dwarf' TC)

    24800円