ツピタンサス 葉が黒くなる原因

 

ツピタンサスの画像

 

ツピタンサスは照り葉に
特徴がある観葉植物のひとつです。

花言葉は「幸福」と
家族などの幸福を願い新築祝い
などにもいいかと思います。

 

ウコギ科ということで耐寒性もそれなりにあり観葉植物のなかでは、それなりに
強いほうになります。
枯れづらいので贈り物としてもおすすめできる植物です。

 

そんなツピタンサスですが、葉が
黒くなってしまった場合ですが。
これはすこし厄介であることも多いです。

 

ツピタンサスは葉が黄色くなるということは育てている
なかでも比較的よくあることですが
葉が急に黒くなるということは
そこまで多くみられません

 

ひとつの葉が黄色くなってしだいに葉が黒くなり
枯れるということは普通のことですが。

 

急に多数の葉が黒くなるときは枯れる
兆候などがみられます。
出来る限り早めに対処したい所です。

  • すす病
  • 害虫 ハダニ
  • 根腐れ

 

などが葉が黒くなる場合によく
原因となります。

 

 

 

ツピタンサス 病気 すす病

シャリンバイ すす病 画像

(他の植物のすす病の画像です)

すす病はツピタンサスの葉にすすを
まぶしたように黒くなる病気の一種です。

 

葉の一面か真っ黒にはならず、所々で
黒くなります。

 

主な原因は高温、多湿、通風不良
などの環境でカイガラムシやアブラムシの出すもの
から発生する
ことがよくあります。

 

カイガラムシやアブラムシ
は吸汁害虫で植物の養分を
すいとるために寄生する害虫です。

もしすす病にかかってしまって
いるのであればよく害虫も確認しておいた
ほうがいいです。

 

すす病の対処法

 

すす病にかかってしまったときは
ダコニールなどで対処します。

 

ツピタンサスの新芽にはアブラムシが
よくつきますが、カダンセーフ

簡単に駆除できます。

 

 

ツピタンサス 虫

 

葉の裏に潜む ハダニの画像

(ハダニ拡大 よく葉の裏につきます)

ハダニはよく動く小さい蜘蛛の
ような害虫です。

 

非常に増えるのが早く厄介な害虫です。
他の観葉植物にもすぐにうつるので
同じ場所には置かないほうがいいです。

 

 

ハダニがついてしまうと
被害が大きいので、多数の葉が黄色くなったあとすぐに葉が黒くなります

 

 

ハダニの対処法

 

まだそこまで増えていない、初期段階
てあればカダンセーフ
で。

 

かなり増えすぎてしまった
場合はスミチオン
などで対処します。
おそらく葉が多数黒くなっている場合は
すでに増えすぎていることが多いです。

一度駆除しても卵が残っていると
また発生するので、2~3回は駆除する
必要があります。

 

ツピタンサス 葉が落ちる 根腐れ

 

急にツピタンサスの葉が多数
黒くなるときは根腐れであることが
多いです。

 

幹をさわるとぐらぐらとする
根の部分から嫌な臭いがするなどの
ようになります。

 

根腐れになると根が急激に腐ってい
くことになるので、ほとんど
根から給水することができなくなります。

その為に葉は黄色く
ならず、すぐに葉が黒くなっていきます。

 

根腐れの対処法

 

おそらくここまで根腐れが進行している
と復活させるのは難しいですが
まだ幹の腐っていない部分を
切り取り挿し木
をして復活させます。

 

ツピタンサスの根腐れ 対処や復活方法

 

ツピタンサス 葉が波打つ

 

葉が黒くなるとは別になりますが
ツピタンサス 葉が波打つということは
普通に育てていてもよく
みられるかと思います。

 

新芽が何かにあたったりして
接触すると
、葉が波打つような見た目に
よくなります。

 

他は、害虫に新芽や若い葉がやられる
と葉が波打つよう
になります。
特にアブラムシが多いです。

もうひとつ害虫では、蛾の幼虫類が
葉を巻くようにする
こともあり、これが葉が波打つように
なることも。

 

 

肥料の原因などでも葉が変形をおこします。
これは肥料過多で土壌のphが傾きすぎることでよくおきるので
肥料の与えすぎには注意します。

ツピタンサス 葉が黒くなる原因と同じカテゴリ

 

 

フマキラー カダンセーフ(250ml)【カダン】 値段


  • フマキラー カダンセーフ(250ml)【カダン】

    442円