ブラックボーイ 植物
学名 | Xanthorrhoea arborea. |
---|---|
属名 | ススキノキ属 |
原生地 | オーストラリア |
幹、茎の形状 | 焦げたような幹感、高さは5mにまでなる。 |
葉の形状 | 葉は60cmほどで長い |
種、果実、花 | 夏に白い棒状の花をさかせる。 |
類似 | |
殖やし方 | 種から実生 |
ブラックボーイはオーストラリア産の植物12種ある、かなりの耐寒性があり、
ついでに山火事にもまた強い、かなり高価な植物。
幹は真っ黒でまるで焦げたような幹感がある、遠くからみるとやはり独特で
目立つ。ブラックボーイという名前は茎が山火事で燃えて真っ黒な
ことによりこの名前がある。
冬でも野外越冬が可能となる。英名ではグラスツリーという。
1年にほとんど数センチ程度しか伸びない育成に時間がかかる植物。
夏に白い棒状花を咲かせる。
![Grass Trees](https://secretisland.cyberhangar.com/wp-content/uploads/2013/01/5464887420_77181478d3.jpg)
By: Ken and Nyetta
マメ科の植物(ギンネム等)が根粒菌をゆうするようにブラックボーイも
菌根菌を根に有し上の写真のようにオーストラリアの痩せた土地でもしっかりと成長していくようだ。
TAGS:
ブラックボーイ 植物と同じカテゴリ
ブラックボーイ 値段