ヤマモモ 毒性と味とジャム 虫

 

 

ヤマモモの木 画像

 

 

 

 

実は5月ごろに着果して緑か赤か良くわからないような
色をしています。少し熟すと、綺麗な赤色になり、完熟すると
黒っぽくなり木から落ちます。

実の収穫時期は、6月ごろの梅雨期のなか。

よく実がなっていても、完熟して落ちかけているような場合
大雨がふると1日でけっこう実が落ちてしまうなどということもあります。

 

ヤマモモ 毒性

熟したヤマモモの実 画像

ヤマモモに毒性があるという情報はみかけません。

食べれるという情報などや、レシピなどのほうがよく見かけます。

 

wikiからの情報ですが

正木覚『ナチュラルガーデン樹木図鑑』講談社、2012年4月26日、109頁
にも食べれると記載されているようです。

果実は甘酸っぱく生で食べられる

 

最初見た目は人によってはあまり良くはないという人もいるようです。
とくに完熟させると、赤を黒くしたような色になるので。

そういうところで、少し毒性があると
疑ってしまうこともある場合もあるかもしれません。

 

何度もたべると、見た目は
あまり気にもならなくなるのですが。

 

 

ヤマモモ 食べれる

 

ヤマモモの実は生食や加工でも食べれることができます
しかし種類によっては実はかなり小さい上に、種は実の半分ぐらいはあり。

実の成分はアントシアニンなどのポリフェノールです。

 

 

ヤマモモ 味

 

完熟する前、すこし緑っぽいものは食べると
酸味は強いです。赤から黒っぽくなると完熟です

実はまばらに熟すので、いろいろな実をとることに
なると思います。

未熟なヤマモモの実 画像

まだ熟してないものの実が酸味があるといっても口の中が
苦くなるようものではなく少し独特の風味が
まざりますがイチゴのかなり酸っぱいようなものの味に似ている
所があります。よくケーキなどに使われる種類のもの。

少し熟したヤマモモの実 画像

 

そして熟したものは、食感はややザラザラするものの
ほぼイチゴの甘いものに近い味といってもいいと思います。

わりと良いように思えますが、実は小さいので
可食部がすくなく、食べるのはそこそこ手間がかかり
面倒なところもあります。

 

 

 

ヤマモモ 美味しい

光ああたるヤマモモ 画像

生食したものを食べると美味しい
かというと、完熟したものを食べるとまず美味しいといえる味です。

 

まだ完熟していないものは。酸味があるものが好きなひとは
美味しいと感じられるかもしれません。

なにかとつけあわせたり、加工したりなどで
食べたりすると良い味になります。

例えば、手軽に試したいような場合サイダーなどに
いれると、やや酸味があり少しフルーティーな感じの味になります。

加工する場合には、甘いもの洋菓子などとも相性は良いです。

ジャムなども、レシピとしてはありがちですが
ジャムにするにはあっていてかなり美味しいです。

 

 

 

ヤマモモ の 木 虫

ヤマモモにつく蟻 画像

 

ヤマモモは可食部が少ないこともあり、大量に収穫することで
少なからず小さいような虫も同時にとってくる可能性もあります。

良くヤマモモにいる虫は、ショウジョウバエ、アリ、蜘蛛など。
たまにアブ、クマバチ、カナブンなどが辺りで飛んでるのを見かけます。

ヤマモモについたアブ 画像

出来ればそういうものはとりたくない
という方も多いのではないでしょうか。

 

日にあたるヤマモモ 画像

ヤマモモに比較的虫がついていない部分は
日向で日光が強くあたっている所になっている実です。
このような部分のものには、さほど虫は
ついていません。

 

蜜になるヤマモモの実 画像

逆に日陰の部分にはかなりいろいろな
虫がみられます。
密になっている実の中に潜んでいる可能性が高く

 

穴があいてるヤマモモの実 画像

実に小さい穴が空いているのは虫が
侵入している可能性が高いですので収穫を控えます。

 

地面に落ちたヤマモモの実 画像

地面に落ちたものは虫がかなりつきやすいので
虫がダメな方は控えたほうがいいでしょう。
実の中にも混入している可能性も高いです。

 

木についている実は、虫が多くついていると
いうわけではないです。
写真撮影のために探しましたがそこまで多くは
見つかりませんでした。

 

ヤマモモ ジャム 虫

ヤマモモの葉についたセミの抜け殻 画像

ジャムをつくる場合でも大量に収穫
する必要があり虫をもらうことがあります。

上に書いたように虫がついていない部分から
採取してくるというのが理想ですが、場所によっては
数が少なくそういう訳にもいかないかもしれません。

とりあえずジャムをつくるとき 虫を
取り除く方法は、塩水に漬け込むという方法
ヤマモモは割りと実がしっかりとしているので塩水に
漬けてもそれほど実が崩れたりしません。

穴ああいた実 ヤマモモ 画像

これの後に実に小さい穴が空いているものを選別すると。
ジャム をつくるときでも虫が
入ることが少ないです。

 

ヤマモモ ジャム 固まらない

ヤマモモの木 実熟してない 画像

 

ジャムが固まらないおもな原因は

  • 砂糖がすくない
  • 煮込み時間が足りない
  • 冷蔵庫で冷やしていない

といった所が原因かと思います。

砂糖が少ない

普通の固まったジャムにするにはわりと
多く砂糖をいれる必要があります。
糖分をとりすぎるのは嫌いなので
ジャムをつくるときはそこまで固まらなくてもいいので少なめにしています。パンに塗るぐらいなら固まってなくても使えます。

 

煮込み時間が足りない

割りと弱火である程度の時間
煮込む必要があります。
これか足りないと、どろどろの液状の
ものになってしまいます。

 

冷蔵庫で冷やしていない

また冷やしていない場合はどろどろの液状
の状態で、ある程度の時間冷蔵庫で
冷やすと完全なジャムになります。

ヤマモモ 毒性と味とジャム 虫と同じカテゴリ