セローム 増やし方と株分け

 

 

セローム根上がり

セロームは写真のような幹になっていて、下から
葉が出てくるというわけではないので、それほど
増やしやすくはないです。

 

セローム 増やし方

 

増やし方はそれほど多くない。

 

  • 挿し木
  • 株分け

といったところ。
種での実生は日本の気候であれば、種がでずらいので省きます。
普通は株分けで増やすというのが一般的な増やし方。

 

セロームには気根(きこん)と呼ばれる特徴的な空中に出る根を持ちます。
英語ではaerial root 空中の根
気根は、セロームの茎の節から伸びる特殊な根です。

気根の主な役割は
セロームは、熱帯雨林の下層で育つため根を地上に伸ばして
しっかりと本体を固定することができます。
気根は茎や葉の節から伸び、周囲の物体や地面に接触することで植物を支えます。
土のなかにはいると根の役割も持ちます。

気根を付けた場合の挿し木はまず成功しますが、そうでない
普通に根がない所から樹木を一から発根させるような
挿し木ではほぼ失敗しやすい。

 

葉柄(葉の付け根)を
挿し木しても発根はしません。

 

株分けする場合でも切り離す方に気根を付ける必要があります。

 

セローム 挿し木 方法

セローム 根上がりの拡大 画像

 

基本的にセローム の挿し木は
無理とおもっておいたほうがいいです。

 

うまくいけば成功するかもしれないですが
普通の樹木の挿し木のようにしても基本的に失敗率はかなり高い。
メネデールやルートンの発根剤を使わない場合はまず失敗します。

 

 

セローム 根上がりの画像

まずは気根を、つけたままの挿し木 方法。
こちらは切り分けるのに失敗しなければ
ほとんどの場合成功します
株分けみたいなものですから。

 

セローム 気根 挿し木

 

気根を挿し木のほうにつけて
切り分けます、上のほうに葉柄がまとまって
付いているのでかなり切り分づらいです。

 

幹の木のような部分の切り口を日陰で乾かします

 

そのあとで、気根だけをしっかりと用土に植え付けます
切り口は浮かせるか倒したような状態でおいておいて
1ヶ月ほど用土に触れさせないほうがいいです。

 

切り口を直ぐに植え付けるとよく腐りはじめます。

 

親株の上についている葉をすべて落とした場合
また別の所から葉がでてくるかは未確認。
失敗すると枯れるかもしれません。

 

セローム 挿し木 やり方

 

セローム 根上がり巨大 画像

こちらは気根をつけずに挿し木する方法。
水差しで発根させてから、用土に植え付けます。

セロームは上のほうに葉柄がまとまって付いているので
分けるのはかなり難しと思いますが、幹の木の
ような部分と葉を、切り取ります。

切り取った木のような部分をメネデールやルートンの
発根剤を薄めた水に漬けこんで水差し発根させるという方法。

 

ルートンは水に沈着するので定期的に
容器をかき混ぜます。

 

セローム 株分け

水辺で成長するセローム 画像

大きくなってくると、子株などはあまり
でずらいとおもいますが、でてきたのならそのまま育てて
気根ができてから簡単に株分けできる。
セロームを増やすのであれば 株分けがもっともいいです。

 

根上がりしているような、大型のタイプと
ダイソーなどに売っているようなまだ幼苗と
といったタイプで株分けのやり方は異なります。

 

 

 

大型のタイプの根上がりしたセロームの株分け方法

セローム 葉柄の気根

必ず子株から気根がでるまで成長させる、根上
させるのにそれなりに期間がかかります。
気根ごと、親株から切り分ける。
小株から根がでているものは、普通の株分けと同じです。
間違えて子株や脇芽のままだけで切り取ると枯れるはずです。

元の植物を鉢から取り出します。
植え替えの時に株分けすることが多いかと思います。
植物が大きい場合は、根を傷つけないように注意。

 

次に株を分けます.一番切断面が少ない場所で切り分けます。
かならず切り離す方には気根をいれる。
セロームは新しい葉を出しづらいので、分ける両方に葉を。

切断面が土に接触しないようであれば、そのまま植え付けて
も問題ありません、切断面が土につくようでしたら
切断面を風通しがいい日陰で乾燥させます、
乾燥には思った時間がかかり切り口は夏場でも1ヶ月ほど用土につけずに乾燥
させる必要があります。

 

 

切断面が乾燥したら、気根をしっかりと用土に植え付けます。

新しい鉢と適切な土を用意します。セロームは湿度の高い
環境を好むため保水性の高い土が適しています。
大きいセロームには赤玉土の大もおすすめです。
通気性も重要なので、腐葉土やパーライトを混ぜた土が良いでしょう。

根上がりしたセロームを新しい鉢に植えます。
根を傷つけないように慎重に行い、適切な深さに植え付けます。
気根が完全に覆われるように土を追加し、軽く押さえます。

 

 

 

根上がりしていない小型のセロームの株分け方法

子株のものは根がてているのを
確認して、親株と切り離す必要があります。

セロームの子株は脇芽のように横から葉が
出てくるようなもの、土などをもっていると
根がでてくるので切り取るときはある程度根を伸ばします。

ダイソーなどに売っているようなまだ幼苗の
ものはよく子株を出すようですが。

大型のものは室内などで成長させていると
それほど、子株などは出さないことが多い。

 

植え付け後の管理は半日陰などでおこないます。
よく水を与えてそだてる。
株分け後の小型のセロームは、根の成長に時間がかかる場合があります。

あまり根がてていない場合は、時期によっては毎日水を
あたえる必要あり。

 

よく分岐して子株を出すようならクッカバラと間違えている
可能性もあり。普通に間違えて売っていたりすることもあります。
クッカバラはよく分岐します。

クッカバラ セローム 違いわかる?

セローム 増やし方と株分けと同じカテゴリ