モンステラ 根腐れと復活方法
モンステラを気に入って購入した
場合などは、多く水やりしてしまって
元気がなくなることも多いかと思います。
最初の時期は成長などの様子が
気になってしまってよくよく
水やりしてしまうこともありますね。
成長などが止まってしまうとどうなって
しまったのかと思いさらに水やりして
しまう、そんなことから多くは根腐れにさせてしまうこともありがちです。
モンステラが根腐れになってしまった
見た目や原因などや、簡単に治すことの
できる対処法などを載せておきます。
モンステラが根腐れの見た目
モンステラ 葉が垂れる
モンステラが根腐れになったときの
葉の状態は
- 葉が垂れる
- 葉が黒くなる
という見た目になってきます。
どちらも、下のほうからの腐食が進行
してきたり。
根が腐食することによって給水
できなくなってしまうことによって
葉が状態を維持できなくなって
しまった状態です。
葉が黒くなるというのも、急激に
変化してくるので早めに見つけないと
対処は遅れやすいです。
葉が黒くなってくると、すでに
不要なのでカットしてもいいです。
モンステラ 茎 黒い
モンステラ 茎まで黒くなって
きてしまっているのであれば
少し根腐れしてから時間がたって
しまっています。
これは根が腐ってきたところから
茎にまで根腐れの腐食は進行気味です。
枯れる可能性は高いですが、条件によっては復活させることもできますので
試してみるといいかと思います。
それと根腐れしてなくても
モンステラの茎は黒くなることも
あります、さわってみて固くてしっかりとしている場合は普通の状態です。
さらに、幹の節の横から黒いものが
伸びてくることもありますが、これは
気根というものです。
モンステラが根腐れ原因
モンステラの土が原因
根腐れ原因のもとを辿ると土が
中心になって起こっていることが
ほとんどです。
- 土が悪い
- 土がカビている
- 気温が低い土が常に水びたし
などなどの、土の状態が原因で起こります。
土が悪い
もともと購入したままの土を
つかっている。
などあまり良くないような土をつかって
いる場合には起こりがちです。
植え替え時期がくると早めに
植えかえをします。
土がカビている
常に用土が湿ったような状態で
肥料などを置いていると、よく
カビの原因となります。
冬の室内でほとんど日が当たらない
というのはよくなりがちです。
何かわからないような土も原因となり
やすいです。
気温が低い土が常に水びたし
これが最も根腐れになりやすい
原因となります。
気温が低いときは、できる限り
用土は乾燥気味を維持すると
根腐れになりにくいです。
モンステラが根腐復活方法
モンステラ 根っこ切る
根腐れを治す方法は、他の植物よりも
簡単に行うことができることもあります。
まず根っこを切るということですが
条件があります。
- 地上部分まで腐食していない
- 最低一つは気根がでている
などの場合は根っこ付近を切ることに
よって復活できます。
地上部分まで腐食していない
地上部分の大部分が黒くなって腐食して
いると復活はかなり難しくなります。
できる限り、早めに根腐れを
見つけて対処したほうがいいです。
最低一つは気根がでている
(多数気根がでているモンステラ)
地上部分まで腐食していなくて
気根がでている場合は
気根の少しした部分から幹を切り取ることによって復活可能です。
切り取った部分を土に植えることで
そのまま育てることができます。
根腐れしたものと同じ土にはあまり
植えないほうが、いいかと思います。
カビなどになっているとよく再発します。
まだ根腐れしてから、まだ早い
時期であれば復活することができる可能性があります。
時間が経過するにつれて難しくなるので早めに対処します。
モンステラを根腐れにしないように
するにはどうするのかというと、
低温の時期はきちんと乾燥気味に育てるということ。
モンステラほ乾燥にはかなり強く
2ヶ月ぐらいの期間水やりしなくても大丈夫です。
TAGS:根腐れ, 用土, 育て方
モンステラ 根腐れと復活方法と同じカテゴリ
水やりチェッカー 値段