トックリランのわき芽

 

トックリラン 鉢植え

トックリランは基部がトックリ状に
なるようなところにおもしろみが
あります。
独特の見た目があり、かなり強いので
初心者の方にもおすすめ
できる観葉植物です。

トックリランは普通に育てていても
よくわき芽がでてきます

 

このわき芽などの観葉植物初心者の方は
どうすればいいのか取り扱いに
悩むところ
でしょう。

 

 

トックリラン 枯れたかもという時

 

トックリラン 枯れた葉

トックリランが枯れたと思っても
少しチェックしてみると
まだ再生できる可能性があります

 

例えば

  • 害虫などで葉が全部枯れた。
  • 地上部分の一部が腐食した。

 

などだとそのまま維持管理していると、
よくわき芽がでてきます

 

わき芽がしっかりと伸びてくると
枯れた前の元のようになります。

 

根腐れの場合はそのままにしていては
枯れるので再生する処置を
行います。

 

 

 

トックリラン 挿し木

 

トックリラン 幹から上の部分

 

トックリランのわき芽はすぐに大きく
育てたい場合にはすぐに摘芯(つみとっても)しても
いい
所ですが、そのまま伸ばして挿し木に利用するという方法も
あります。

 

 

わき芽を挿し木に使うときは
ややデメリットがあります。

 

  • わき芽が挿し木できるようになるまで
    成長に時間がかかるので気長にまつ必要があり。
  • わき芽を切るときに腐食するリスクがある。
  • トックリの部分に傷ができる。
  • 挿し木したものは基部がトックリのようにならない。

 

 

トックリラン 再生

 

 

根腐れから再生する
ことは場合によっては可能です。
どれぐらいの部分が腐食している
かにもよりますが、半分ぐらいは
腐食していない基部が残っている

再生できます。

 

腐食した部分をすべて綺麗な小型のノコギリ
などで切り取ります、このときに
正常な部分を多めに切り取るのがコツです。

 

切り口を乾燥させますが、夏場でも
かなり時間がかかります、切り口が
大きい場合は1ヶ月以上
かかるとみてもいいでしょう。
その間に水をかけないように、雨にあてるのも注意が必要です。

 

 

地上部分まで枯れていると
再生したあとトックリランのわき芽
が沢山でてくる
ことになります。

トックリランのわき芽と同じカテゴリ