ディフェンバキア 元気がない原因

 

 

ディフェンバキアは少し大きめの葉、そしてそこには
いるような模様が魅力的な植物です。
ディフェンバキアを育ているとき元気がないような見た目と
言えるような場合は

  • 大きくならない
  • 葉が茶色
  • 根腐れ

 

 

 

などの原因があるかと思います。とくに育成状の問題がないものや
問題がでるものもありますので
観察して対処していきます。

 

 

 

ディフェンバキア 大きくならない

 

ディフェンバキアは夏の成長期になると他の観葉植物と比較しても
まずまず大きくなりやすいです。

ディフェンバキアか大きくならない
というのは時期が冬であれぱ
低温ということで成長しないというのが原因のひとつです。

冬の室内ではディフェンバキアは
枯れることはないような気温ですが、成長する温度を超えていない
ということで大きくならないならないままで
元気がないように見える方もいるかもしれません。

 

これは正常なことなので、とくに問題があるという訳ではないです、ただし
このように大きくならないような時期は
水やりの頻度を少なめにします。

 

 

次に、鉢が小さいままというのも成長しづらくなってきます。
鉢が小さいままだと根を広げるのに限度があるので小さいままに留まって
しまいます。

解決するにはある程度の大きさになってくると鉢をひとまわり大きめの
ものに植え替えることで大きくなって
いきます。

 

ディフェンバキア 葉が茶色

 

 

ディフェンバキア 葉が茶色になるといっても縁の一部分
だけが茶色になるのはよくあることなので、とくに気にする
必要はありません。

冬の室内などでは日照不足に
なりやすいのでよくあるかと思います。

 

 

葉焼け

室内から急に外に出して
直射日光にあててしまったときも
葉焼けになり葉が茶色になってしまうこともあります。

新しい葉がでるまでは成長は少し鈍ったようになります。

 

葉焼け 対処法

 

半日陰などから少しずつ
日光にならしていきます。

既にほとんどの葉が葉焼けになって
しまっているのであれば、そのまま
直射日光にあてつづけて、新しい葉を
どんどん出していってもいいです。
新しく出てくる葉は葉焼けにはなりません。

ハダニ

葉が茶色になってしまった場合には
害虫のハダニがついてしまった
ということもよく原因となります。

ハダニが原因で葉が茶色になると
細かく砂をまぶしたように部分的に茶色っぽくなっていきます。

 

ハダニ 対処法

初期段階

カダンセーフ

ハダニがある程度増えてしまった

ベニカx

 

 

ディフェンバキア 根腐れ

 

 

 

根腐れになってしまうと、急に
多数の葉が黒くなってきて、落ちだして
きます。

ディフェンバキアの場合はロゼット型
なので根元の中心が黒くなってから多くの葉が倒れて
いくような形になっていきます。

 

根が腐食してきて、それが根元にまでも伝わってきている状態です。
根腐れになってしまうと、根からの給水ができなくなり急激に葉が黒く
なっていきます。

ロゼット型の植物は根腐れがはじまると腐食が全ての葉に広がるのが早く
枯れる確率は高いのでできれば根腐れにはさせたくない所です。

 

 

根腐れ対処法

ディフェンバキア 根腐れしてしまうとかなり厳しい所があります。
残念ながらほとんど枯れることになるかと
思います。

まれに根腐れではなく、一部の葉だけが腐食するということがありますが
この場合、すぐに腐ってしまった葉とその周辺の葉を切り取れば助かる
こともあります。

ディフェンバキア 元気がない原因と同じカテゴリ

 

 

ディフェンバキア 値段


  • 観葉植物 ディフェンバキア クールビューティー 5号鉢 送料無料 観葉植物 室内 贈り物 プレゼント インテリア おしゃれ

    3280円

  • 観葉植物/ディフェンバキア:アンナ 3号ポット

    466円

  • 観葉植物 ディフェンバキア カミーラ 7号【激安!おしゃれな大型観葉植物】お部屋のインテリア装飾、法人・飲食店など店舗の飾りに運気UP! 開店祝い、引越し祝い 格安人気観葉植物をどうぞ!☆最安値 贈答 父の日 ギフト 新生活応援☆

    3959円