アジアンタム チリチリ原因や復活

 

アジアンタムの葉がチリチリになってしまったときは初心者の方はどのように
したらわかりづらいと思います。

 

アジアンタムはへたをすると頻繁にチリチリになるような観葉植物です。
そのまま枯れていってしまうことも
ありますので、できる限り早めに対処していきたい所です。

 

アジアンタム チリチリになる原因

  • 茶色くなる
  • 新芽が枯れる
  • 水やり毎日

 
アジアンタム 茶色くなる

 

 

 

葉焼け

アジアンタムは意外と繊細な葉で葉焼けにもなりやすいところがあります。

葉焼けは急激な環境の変化、部屋で育てていたものを急に直射日光にあてるなどすると起こる症状です。

ついに乾燥にも、なりやすいです。

この場合でチリチリになったときは
比較的復活しやすいので、諦めずにしっかりと管理します。

 

 

乾燥

アジアンタムはよく売られている観葉植物のなかでは乾燥にもかなり弱いような
ところがあります。

他のシダのようなものに比べるとかなり弱いです。
(というか他のシダ系は比較的乾燥に強いものが多いです)

アジアンタムは少しでも葉が乾燥すると
葉がチリチリになります。

例えば

直射日光にあてる
冷房暖房をつけつづける
冬の乾燥した部屋
あまり葉全体に霧吹きしない

など

近くに水を入れた容器などを置いていると
少しだけは湿度が保たれるようです。
ハイドロカルチャーなどの植物を置いてもいいのかもしれません。

 

 

茶色くなりチリチリになる原因

葉焼け

乾燥

 

 

 

アジアンタム 新芽が枯れる

 

 

乾燥

上記したようにアジアンタムは乾燥には
弱いわけですが、乾燥のために
新芽が枯れるということがよくあります。

大抵新芽がよくでてくるときは
成長時期なのでよく水やりをして霧吹きを
行います。

 

 

根腐れ

根腐れは低温時期によくおきます。

原因は水のやりすぎです。

これは根元から腐ってくるので
ほとんど復活させるのは難しいです。

 

 

新芽が枯れチリチリになる原因

乾燥

根腐れ

 

 
アジアンタム 水やり毎日
 

 

水やり毎日をしてチリチリになるのはほとんど根腐れが原因となります。

 

 

高温時期

とくに夏場の高温時期に水やり毎日したと
しても問題がおきることはほとんどありません。

成長させたいのであれば、水やりを毎日してもいいでしょう。

 

 

低温時期

アジアンタムは観葉植物のなかでは低温にはかなり弱いほうです。
水やり毎日すると根腐れになり、そこから
葉が腐ったようになりチリチリになることも多いです。

 

 

 

アジアンタム チリチリ 復活

 

 

 

アジアンタムの一度チリチリになった葉は復活することは
かなり難しくほとんどチリチリの
葉自体は復活することはありません。

 

 

しかし、ほとんどの葉が枯れたとしても
新芽が多数でてきて復活するとこも
よくあります。

 

これには根が生き残っていないと
無理なので根腐れからチリチリというよりか腐ったようになったときは
復活することはできないです。

 

根が生き残っているような状態であり。
日のあたるような場所でしっかりと
水やりして管理しているとよく新芽がでてきます。

アジアンタムは低温にかなり弱いところがありますので、低温で
はほとんど成長しません. ある程度の気温は必要となります。

たとえ冬の間新芽がでてこなくとも冬に管理を
怠らなければ、春あたりに新芽がでてくることもあります。

アジアンタム チリチリ原因や復活と同じカテゴリ

 

 

アジアンタム 値段


  • (観葉植物)アジアンタム 4号(1鉢)

    1290円

  • アジアンタム(五号鉢)

    2000円

  • 観葉植物/アジアンタム:フラグランス5号鉢植え

    1049円