雪柳 挿し木方法 仕方
雪柳はバラ科の落葉低木、原産地は中国。
春先の3~4月頃ごろに流れるように白い小花がたくさん咲く
のでよく目立つ。
別名をハゼバナ,コゴメバナとも呼ばれている。
挿し木で増やすのは非常に簡単なので初心者にも
おすすめ。
雪柳 挿し木 方法
挿し木の時期は2~3月の花の咲く前と
花後の6~8月。
花後の6~8月は挿し穂の乾燥に注意して
挿し木を行う。
雪柳はどちらの時期に行っても容易に
挿し木がつく。
雪柳 挿し木の仕方
(あまり先端のやわらかい部分を使わず、写真のように
やや太目になっている部分を)
雪柳の挿し木を取る部分は
2~3月は勢いよく伸びた前年枝を採取。
6~8月新しく伸びた新梢をを採取する。
どちらも用土に近い幼若性が高いものがつきやすい。
剪定の時に挿し木を行うと、剪定したものをすべて使う。
刈り取った雪柳を剪定バサミで8㎝~10cm程度に切り分ける。
葉を1~2枚程度残るようにして、用土に挿す部分下葉を
切り取る。
葉を半分程度に切る。大きいものはかなり小さくする。
水分蒸発を防ぐため。
ナイフで切り口斜めに45度カットして、切り口の先端を少しだけ切る。
1~2時間ほど穂木の切り口を下にして半分ほど水につけこむ。
赤玉土小粒や鹿沼土小粒の新品の用土に挿す。
通常の観葉植物用の用土は使用しない
保水しすぎて、発根前に穂木が腐る場合あり。
鉢やプランターの場合、端の部分に挿すと挿し木が
付きやすくなります。
雪柳 育て方 挿し木
雪柳を挿し木したものの管理する場所は半日陰で
風当りのない所。
これは穂木をぐらつかせない、および
水分の蒸発を防ぐため。
乾燥を防止するために6~8月は十分な潅水
や葉水を行う。
挿し木したものを動かさないように上から
水を垂れ流さないように、用土付近へと
ゆるやかに水を流し込む。
穂木の近くに穴をあけて確認することや
穂木を軽くひっぱることで発根を確認する。
発根すると穂木はやや抜けづらくなる。
6~8月に挿しを行うと挿し木後
12週間程度で発根するのをみられる。
充実した根ががよく育つまで、2週間ごとに液体肥料を使用。
植え替えは9月以降か、根の張り具合によっては
翌年の春ごろに行う。
TAGS:挿し木, 挿し木 時期, 発根, 育て方
雪柳 挿し木方法 仕方と同じカテゴリ
雪柳 値段